公開日 2022年10月21日
更新日 2023年04月03日
マイナンバーカードの申請や受け取り、マイナポイントの申込が以下の日曜・祝日にできます。
2023年4月、5月の追加日程を掲載しました。
また、チラシ配布後、マイナポイントの申込期限が2023年9月末まで延長されました。
事前の平日に電話で来庁時間をご予約いただいた方を優先させていただきますので、あらかじめご了承ください。
また、当日は窓口対応のため電話をお受けできない場合がありますので、ご了承ください。
日程
2023(令和5)年 4月 9日(日)、4月23日(日)、5月14日(日)、5月28日(日)
以下の日程は終了しました。
2022(令和4)年 11月 6日(日)、11月23日(水・祝)、12月 4日(日)、12月 25日(日)
2023(令和5)年 1月 8日(日)、1月 29日(日)、2月12日(日)、2月26日(日)、3月12日(日)、3月26日(日)
時間
各日とも 午前 9:00 から 午後 4:45 まで
場所
洋野町役場 町民生活課 (種市庁舎1階)
マイナンバーカードを申請できる方
まだカードをお持ちでない洋野町民の方。以下をお持ちください。
① 運転免許証、健康保険証などの本人確認書類
② (お持ちであれば)マイナンバーカード交付申請書
交付申請書は2023年の7月~9月と11月~12月に送付されています。
(75歳以上で過去に送付されている方、今年出生または国外から転入された方、外国人住民の方などを除きます)
マイナンバーカードを受け取りできる方
受け取りは原則ご本人に限ります。詳しくは電話でお問い合わせください。
申請後、交付場所が町民生活課(※)のハガキ(マイナンバーカード交付通知書)が届いた方。以下をお持ちください。
※交付場所が総合サービス課の方は、受け取り希望の3日前までに電話いただければ準備いたします。
① 届いたハガキ
② (お持ちであれば)マイナンバー通知カード、住民基本台帳カード
③ 下記の本人確認書類(写し不可)
■ 顔写真付き証明書(運転免許証、パスポート、在留カードなど)は1点
■ 顔写真なしの証明書(健康保険証、介護保険証、医療受給者証など)は2点
マイナポイントを申込できる方
2023年2月末までにマイナンバーカードを申請して受け取った方。(2021年に町の商品券をもらった人を含む。)以下をお持ちください。
① マイナンバーカード
② カード交付時に設定した暗証番号(数字4桁)
※暗証番号をお忘れの場合は再設定が可能ですが、追加で10分ほどかかります。
③ (公金受取口座の登録をする場合)ご自身名義の通帳、キャッシュカードなど
④ ポイントを受け取る決済サービス(お店のプリペイドカード、電子マネーなど)
マイナポイントの対応サービスは以下のサイトで確認してください。
お問い合わせ・ご予約先
洋野町役場 町民生活課 戸籍住民係 (電話 0194-65-5914 )