個人の町県民税

公開日 2016年07月08日

個人の町県民税は、前年1月から12月の所得を基準として課せられる税で、1月1日現在の住所地で課税されます。
税額は「所得割」「均等割」に分けられます。

 

1. 町県民税がかかる人・かからない人

 

(1) 町県民税がかかる人

 

◆その年の1月1日に洋野町に住んでいて(住民登録をしていて)、一定額以上の所得がある人には 「所得割と均等割」がかかります。
◆その年の1月1日に洋野町内に事業所または家屋敷がある人で、洋野町に住んでいない人には 「均等割だけ」がかかります。

 

 

(2) 町県民税がかからない人

 

◆所得割も均等割もかからない人

・生活保護法によって生活扶助を受けている人
・障がい者、未成年者または寡婦(寡夫)で、前年中の合計所得が125万円以下の人 
・前年中の合計所得が次の式で算出した金額以下の人
 【控除対象配偶者または扶養親族がいるとき】
  280,000円×(控除対象配偶者・扶養親族数+1)+168,000円
 【控除対象配偶者または扶養親族がいないとき】
  280,000円

 

◆所得割がかからない人

・前年中の合計所得が次の式で算出した金額以下の人
 【控除対象配偶者または扶養親族がいるとき】
  350,000円×(控除対象配偶者・扶養親族数+1)+320,000円
 【控除対象配偶者または扶養親族がいないとき】
  350,000円

 

 

2. 町県民税の税額計算(均等割・所得割)

 

町県民税には、定額の「均等割」と、個人の所得に応じて税額が変動する「所得割」があります。
年間の町県民税の税額は、この「均等割」「所得割」の合計となります。

 

(1) 均等割

町民税 3,500円+県民税 2,500円=合計 6,000円

町県民税額には、復興特別税としてそれぞれ500円が加算されています。(平成26年から)
県民税額には、「いわての森林づくり県民税」として1,000円が加算されています。

(2) 所得割

町県民税の所得割の税率は一律10%です。(町民税6%、県民税4%)



3. 町県民税の申告

 

例年2月中旬から3月中旬にかけて、所得税と町県民税の申告受付相談を行っています。
日程が近くなりましたら、広報誌やホームページにて詳細をお知らせします。

4. 町県民税の納付方法

 

町県民税の納付方法は、本人が1年間の税額を4回に分けて納める 「普通徴収」と、毎月の給与や公的年金から引かれる 「特別徴収」の2通りです。

 

(1) 普通徴収

納税義務者が町へ直接納税します。
町から個人へ納付書が送付されますので、納期までに役場や金融機関窓口等にてお支払いください。
納付書の送付時期は例年6月、また納期は6月・8月・10月・翌年1月の年4回です。
詳しくは「町税の納付について」をご覧ください。
※口座からの自動振替を利用中の場合は、納税通知書のみ送付されます。
 (納付書は同封しません)
 そのため、納付状況は各自、通帳の記帳をもって確認することになります。

(2) 特別徴収

給与所得者・公的年金受給者にかかる特別徴収については、 「町県民税の特別徴収について」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ

町長部局・種市庁舎 税務課
郵便番号:028-7995
住所:岩手県九戸郡洋野町種市23-27 種市庁舎1階
TEL:0194-65-5913
FAX:0194-65-4334

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る