洋野町の予防接種について

公開日 2023年04月10日

洋野町で実施する予防接種は以下のとおりです。対象年齢内に忘れずに接種しましょう。

 

対象者及び接種方法など


(1)予防接種の種類及び対象者一覧

R5 洋野町予防接種対象者一覧[PDF:69KB]

 

(2)接種できる医療機関
 指定の医療機関で個別接種になります。

 

 ※HPVワクチン、インフルエンザ予防接種、高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種、おたふくかぜワクチンは、定期予防接種医療機関とは異なります。対象者へは個別通知にてお知らせします。

R5 定期予防接種医療機関一覧(R5.4.1現在)[PDF:230KB]

 

 (3)持ち物

 母子手帳(子どもの場合)、予診票
 保健センターから発行の予診票が必要です。無い場合は、再発行できますので、各保健センターにお問い合わせ下さい。 

 

日本脳炎予防接種

・平成14年4月2日から平成19年4月1生まれで、1期・2期(全4回)の接種が終了していない方は、20歳未満までの間、無料で接種を受けることが出来ます。

 

高齢者肺炎球菌ワクチン接種について

 高齢者肺炎球菌ワクチンは、一度接種すると効果が5年程度持続すると言われています。また、接種後5年以内に再接種すると注射部位の痛みなどの副反応が強く出現する恐れがありますので、2回目以降の再接種を希望される場合は、主治医とご相談ください。

 ※町から2回目の接種についてのお知らせはございませんので、主治医とご相談のうえ接種してください。

 

令和5年度 HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて

 子宮頸がんを予防する方法のひとつに、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防することが挙げられます。

 HPVの感染を防ぐHPVワクチンは、平成25年6月に積極的勧奨を差し控えていましたが、令和4年度より積極的勧奨が再開になりました。

 洋野町では、対象者へは個別通知にてご案内をいたしましたので、内容をご確認ください。

 接種する際には、厚労省のリーフレットや予防接種に関する説明書をよくお読みいただき、有効性とリスクを理解した上で接種ください。

 

(1)通知対象者

【定期接種対象者】

・中学1年生~高校1年相当(平成19年4月2日~平成23年4月1日)の女性

・小学6年生も接種対象者ですが、町では標準的な接種対象者である中学1年生から通知しています。

 小学6年生で接種を希望される方は、保健センターまでお問い合わせください。

 

【キャッチアップ対象者】

・高校2年相当~26歳(平成9年4月2日~平成19日4月1日)の女性で、過去に子宮頸がんワクチンを合計3回接種していない方

・積極的勧奨の差し控えにより、上記対象年齢で接種機会を逃した方(キャッチアッフ゜対象者)は、未接種分は定期接種として無料で接種できます。

・接種前に、母子手帳で過去の接種歴をご確認いただき、残りの回数を同じ種類のワクチンを接種してください。

キャッチアップ接種の実施期間は令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間です

       

(2)ワクチンの種類及び接種回数など

 ワクチンは3種類あります。どのワクチンを接種するか主治医とご相談のうえ接種してください。

 接種回数や接種間隔など詳しくはこちらをご確認ください。

  ➡R5 HPV接種回数・接種間隔など[PDF:365KB]

 ①サーバリックス(2価)・・・全3回

 ②ガーダシル(4価)・・・全3回

 ③シルガード(9価)

 15歳未満で接種開始・・・全2回

 15歳以上で接種開始・・・全3回

 

(4)HPVワクチン医療機関

 指定の医療機関で接種して下さい。指定医療機関以外でご希望の場合は、保健センターまでお問い合わせください。

R5 HPVワクチン接種医療機関一覧[PDF:119KB]

  

(5)各HPVワクチンに関するお知らせ・リンク

【厚労省】資料1-1 9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(小学6年生~高校1年生向け)[PDF:790KB]

【厚労省】資料1-2 9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(キャッチアップ向け)[PDF:694KB]

【厚労省】HPVワクチン対象者年齢のお子様及び保護者向けリーフレット(概要版)[PDF:3.38MB]

【厚労省】HPVワクチン接種キャッチアップ対象者向けリーフレット[PDF:2.26MB]

 

 ・ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がんとHPVワクチン~(厚労省)

 ・HPVワクチンに関するQ&A(厚労省)

 

おたふくかぜワクチンについて

 町では、任意接種のおたふくかぜワクチンの接種費用を一部助成します。対象お子さんには、出生届や転入の手続きの際に保健センターで予診票をお渡しいたします。

おたふく洋野町からのお知らせ.pdf(186KB)

R5 おたふくかぜ予防接種医療機関一覧[PDF:149KB]

 

成人の風しんワクチンについて

 町では、任意接種の風しんワクチンの接種費用を一部助成しています。医療機関等の風しん抗体価検査で抗体価が低く、予防接種が必要と認められた方へワクチンの費用を一部助成します。接種後に予防接種の領収書等をご持参のうえ、保健センターに申請をお願いいたします。

成人風しん予防接種洋野町からのお知らせ[PDF:210KB]

 

他の市町村で接種を希望する方へ

 保護者の里帰りや進学等のために、洋野町の指定医療機関で接種できない場合は、事前に各保健センターにお問合せください。

 

(1)岩手県内の他市町村で接種を希望する場合

 洋野町が発行する「岩手県広域接種パスポート」が必要です。接種料金は無料です。

  岩手県広域接種パスポート

 

(2)指定医療機関や岩手県外で接種を希望する場合

 償還払いにより、接種費用を助成します。予防接種の種類によっては、全額助成にならない場合もあります。

 

(3)洋野町以外に住民登録している方が洋野町で予防接種を希望する場合

 住民登録のある市町村の担当課へご相談ください。

 

 

 

 

<新型コロナに関する記事はこちら>

 新型コロナワクチンに関する情報

 新型コロナワクチン接種インターネット予約
 

 

この記事に関するお問い合わせ

町長部局・その他施設 健康増進課
郵便番号:028-7914
住所:岩手県九戸郡洋野町種市22-1-1
TEL:0194-65-3950
FAX:0194-65-3968

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る